研究の概要

第1年次(H16)
データベース化
図書データベース化システム検討
既存図書のデータベース化 約4万冊
貸借・流通システムの構築
図書館管理・運営システムの調査・検討
学校図書購入にあたっての情報交流・検討
貸借・流通システムの検討・試行
先行教育実践の調査・研究
教育実践の共有化
購入図書の有効活用について研修
研修
構内外の協力体体制の検討 図書館ネットワーク協力者会議
先進地視察 香芝市
第2年次(H17)
データベース化
既存図書のデータベース化(2年次)約2万5千冊
貸借・流通システムの構築
図書館管理システム導入 LB@School
学校図書購入にあたっての情報交流 合同選書会
貸借・流通システムの検討・試行
教育実践の共有化
先行教育実践の調査・研究
研修
図書管理システムの研修
図書館ネットワーク協力者会議
先進地視察 近畿学校図書館教育研究大会
第3年次(H18)
データベース化
既存図書のデータベース化完了 約6万5千冊
貸借・流通システムの構築
図書館管理システムの運用
学校図書購入にあたっての情報交流 合同選書会
貸借・流通システムの試行 ブックリクエスト
教育の共有化
先行教育実践の調査・研究 朝読書 お話しの会
研修
図書管理システム 相互貸借研修会
購入図書の有効活用について研修
校内外の協力体制の検討 図書館ネットワーク協力者会議
先進地視察 国立国会図書館(関西館)県立図書館情報館