五條市立大塔小学校・大塔中学校
  HOME > おおとう発信 >おおとうニュース sitemap
 おおとうニュース  制作:大塔中学校デジタル工房部
2009年度 4月 5月 6月 7月 8月 9月
10月 11月 12月 1月 2月 3月

>> バックナンバー(2007年度分)


 

■ 2009/5/19
小中連携で生活科/大塔小中
中学1年生が小学校1年生の生活科の学習の手伝いをしました。
■ 2009/2/25
冬来たりなば春遠からじ・・・ /大塔中
桜の咲く春に向けて、精一杯がんばっています。

3年生たった二名ですが、

ふたりの未来は無限大!!

Try your best !
■ 2009/1/13
二宮さんも重たそう… /大塔小中
この冬一番の積雪がありました。30センチ程積もりました。
四季いろいろな姿を見せてくれる山々を背景に
子どもたちは、かまくらを作って遊んでいました。
■ 2008/12/6
大塔いきいき文化祭に参加 /大塔小中
毎年11月3日に行われる大塔いきいき文化祭が、崩土による国道通行止めのため、延期され
12月6日に開催されました。小学校も中学校も参加し、大いに会場を盛り上げました。

改めて子どもたちのエネルギーのすごさを感じ、これからの大塔を支えていってくれる子どもたち
の姿に拍手をおくりました。
■ 2008/11/20
初雪 11/20  /大塔小中
11月20日、今年はじめて、うっすら雪が積もりました。

例年より、少し早い初雪に児童生徒たちは心を弾ませ、
先生たちはタイヤの交換等、冬支度を始めました。
■ 2008/11/18
R168 通行止め 10/17〜 
            (11/16解除)
10月17日に猿谷ダムの近くで崖崩れがあり国道168号線が通行止めになりました。スクールバスも通れなくなり、ダム湖をボートで輸送してもらって通学するという貴重な体験をしました。写真は崩土があった現場をボートから撮ったものです。11月11日に撮ったものですからずいぶん復旧工事が進んでいるのがわかります。
 この災害は私たちにいろいろなことを感じさせてくれました。ボート輸送をするためにいろいろな立場の方々が私たちのために精一杯努力して下さったこと。先生方も一時間も多くかかる野迫川経由の迂回路で学校に来て下さいました。改めて私たちは、私たちの周りの本当に多くの方々に見守られて学校生活を送っているんだと思いました。
 そして、たった一本の国道が寸断されたことで、大塔の人たち十津川の人たちなどたくさんの人々の生活に大きな影響を与えました。人間の力ではどうしようもない自然の力もあります。自然の中で生活する私たちにまたひとつ課題を投げかけてくれたような気がします。
■ 2008/9/27
みんなの体育大会!/大塔小中
 五條市と合併して村体から学校主催の体育大会になって、4回目の保小中合同体育大会が27日に開かれました。

 園児、小学生、中学生、そして地域の方々、高齢者の方々、みんなが集える場として、またお互いに成長を確認しあえる場としての心和む体育大会でした。
■ 2008/9/25
交通安全マスコット配り/大塔中
 大塔中学校の生徒会行事として、40年以上続いているもので、今年は3年生が沖縄に修学旅行に行ったときの珊瑚のかけらに交通安全の短冊を付けたマスコットでした。

願いを込めて作ったマスコットを渡す生徒たちも、運転手さんたちもとても良い笑顔でした。
■ 2008/7/4
体感!!防火服!/大塔中

期末テストが終わり、午後から避難訓練がありました。

地震と火災を想定しての訓練でした。

その後、救急車の内部を見学し、防火服を実際に着せてもらいボンベも背負いました。
かなりの重量感にびっくりしました。

と同時に人の命を救う使命の重さも感じさせてもらったような気がします。

■ 2008/5/16  
貴重な体験:山間から、海へ・・・/大塔中

校外学習で泉南郡田尻町の田尻海洋交流センターに出かけました。日頃から、山ばかり見ている私たちにとって、海は私たちを爽快な気分にさせてくれました。

漁師さんと一緒に刺し網漁とカゴ漁をする漁業体験、そして関空に発着する飛行機の真下に入って体感したあの迫力。
私たちにとって貴重な体験でした。

それにしても、採れたてのアナゴの天ぷら美味しかったな〜

■ 2008/5/13〜16  
発見、そして吸収!充実の修学旅行!/大塔中



沖縄は私たちに数え切れないくらいいろいろなものを与えてくれました。

自然、文化、歴史…他にも言葉では表せない色々なものを。

この経験、体感したものを私たちはこれからに生かしていく使命みたいなものも感じました。


 ありがとう、沖縄!!


■ 2008/4/1  
春… 平成20年度/大塔小中



昨年度末から、市ネットワークの調整もありなかなかアップできなくてごめんなさい。
 
年度末の異動で先生方も多く変わられました。
別れと出会いの“春”またひとつ大きくなれればいいな〜と思っています。


今年も採れたての新鮮な情報をお届けしま〜す。

■ 2007/12/5  
多忙と充実/大塔中

お久しぶりです。なかなか更新できなくてごめんなさ〜い (-_-;) 嵐のような2学期が、過ぎようとしています。 9月の、保小中合同体育大会。 10月に入って、小中合同文化祭。そして、私たちの学校は全国へき地教育研究大会の発表校でした。100名もの先生方が全国から来られました。そして、中間テストがあり、 11月に入って、大塔の文化祭やら剣道大会。気がつけば期末テストでした。 本当にあっというまに過ぎてしまったような気がします。 しかし、その1つ1つにしっかりと大塔中生、がんばりました!! 今の私たちは、これとこれは頑張って……というような器用なことはできません。目の前の目標に精一杯がんばることが、自分自身を大きくすることだと信じています。 ……なんて、ちょっとかっこよすぎたかな。 まっ、私たちの迫力に圧倒されてか、大塔の山々も紅葉するのを忘れて、冬景色になっていくんでしょうか?  例年より、紅葉がくすんで見える大塔からのお知らせでした。


■ 2007/11/19  
健康・食育セミナー/大塔中

 

陸上競技選手であり、龍谷大学准教授の河合美香先生を講師としてお招きし、“スポーツ、トレーニングと栄養”について学習しました。

‘食べること’について認識を新たにしました。

 

 



■ 2007/10/31  
防犯教室/大塔中

 

五條警察生活安全課長さんから、“インターネットや携帯電話による非行・犯罪被害防止”についてお話しを伺いました。

また後半は、不審者進入時の対応を職員で研修しました。

 



■ 2007/10/19  
全国へき地教育研究大会/大塔中


今年度、奈良県が会場となり9つの分科会場に分かれて発表がありました。

本校は「小中の連携を軸にした学習指導法の研究」をテーマに発表しました。

青森から沖縄まで全国から100名もの先生方が来られ、全校活動や授業を参観し熱心に研究協議されました。

 



■ 2007/10/13  
小中合同文化祭/大塔中


第2回目となる小中合同の文化祭。

○子どもが主役
○学習発表の場
○適正規模

を考えた文化祭でした。

生き生きとした子どもたちの顔を見ることができました。



■ 2007/9/29  
小中合同体育大会/大塔中

 

大塔保小中合同体育大会が、地域や体協の方々のご協力を得て盛大に行われました。

午後からは雨まじりで非常に寒くなりましたが、大塔みんなの手によるみんなのあたたかい運動会でした。

 



■ 2007/7/12  
Fight/大塔中
お久しぶりです。4月から何かと忙しくて、少しの間、更新できませんでした。そんな折り、まだ更新しないんですかという声も聞きました。そんな声に励まされ、これからもホットな情報をお届けできるよう頑張りたいと思います。

さて、大塔中、みんなすごく頑張っています。剣道部は地区予選をすばらしい成績で通過し県大会出場を決めています。陸上部も県総体に向けて、毎日、汗を流しています。そして、デジタル工房部はNHK杯放送コンテスト県大会に於いて、アナウンス部門、ラジオ番組部門、テレビ番組部門で全国大会エントリー権を獲得しました。

大塔中、人数は少なくともみんなホットです。
大塔中、Fight!!

 



■ 2007/6/18  
激写!!
5月のことでしたが、学校の近くで小学校の先生が遭遇しました。

すぐに携帯でカシャッ!!

ニホンカモシカのようです。

自然いっぱいのこの地域でも、なかなか見られない珍客に職員室は盛り上がっていました。



 
■ 2007/6/13  
「プール開き」行われる
梅雨入り間近の6月13日(金)、プール開きが行われました。

当日は、あいにくの曇り空で、少し肌寒かったのですが、小学生も中学生も元気な歓声をあげ、水泳を楽しみました。



■ 2007/5/15&5/17  
春の交通安全運動

生徒会主催で、交通安全の呼びかけを行いました。「ふれあい大橋」にて、駐在所の警察官の方や地域の安全協会の方々のご協力のもと、二日間実施しました。

この活動は約40年の 間、大塔中の伝統として受け継がれています。春は折鶴を製作し、ドライバーの方に手渡していますが、今年はそれに加えて「トトロ」を折りました。

「トトロ」は、みなさんも知っているように、森の緑を愛し、自然を大切にする生き物としてアニメで有名ですが、私たちの住むふるさと大塔の自然を大切にしようという思いも込めて、製作しました。交通安全と自然を大切にする気持ちがみなさんに届けばいいなと思っています。
 



■ 2007/5/14  
園芸、勤労生産活動

プール横の畑を、小中半分ずつに分け使用しています。この畑の名前は「あいう園」と言い、「愛を植えよう」という意味です。数年前、中学校卒業生が名づけたもので、合同校舎になってからも引き継いでいます。昨年、新しくなった畑に、生徒会の生活委員会が看板を製作し掲げました。いもむしをデザインしたものです。

今年は、その畑に中学校はさつまいも(金時・白いも・紅芋)とポップコーン、ハーブを植えました。小学校はさつまいも、とうもろこしを植えています。
 



  home
  Copyright 2006-2007 Oto Elementary School & Junior High School All Rights Reserved.