昭和22年 4月 1日 国民学校令廃止に伴い、新制中学校誕生
24年 4月 1日 奈良県宇智郡五條町外二ヶ村組合立五條中学校として開校
25年 8月 1日 大阿太村立阿太中学校を宇智郡五條町外三ヶ村組合立五條中学校大阿太分校として併設
32年 4月 1日 昭和32・33年度、文部省指定、産業教育研究校となる
10月15日 町村合併により、五條市立五條中学校と校名変更
37年 4月 1日 五條市立五條東中学校創設により、宇智、阿太校区の生徒を五條東中学校へ移籍
39年11月28日 放火により、校舎の大部分を焼失する
40年 4月 1日 阪合部中学校と統合、五條中学校五條校舎・阪合部校舎と呼称
11月18日 五條市下之町50番地に統合新校舎起工式を挙行
42年 4月 1日 統合校舎として発足
43年 2月23日 本校校歌制定(作詞 前川佐美雄・作曲 平井康三郎)
44年11月26日 健康優良学校受賞
45年11月30日 健康優良学校県一受賞
12月18日 学校環境緑化コンクール努力校受賞
46年12月18日 学校環境緑化コンクール努力校受賞
12月22日 健康優良学校「推せん校」として特別表彰受賞
47年 2月 2日 プール竣工式挙行
48年 1月 1日 学校環境緑化コンクール努力校受賞
12月19日 学校環境緑化コンクール努力校受賞
49年12月17日 学校環境緑化コンクール入選校受賞
昭和51年 1月20日 市指定研究発表会
10月 6日 部活動体育部室の寄贈を受ける
54年11月10日 簡易LL教室完成
55年 2月28日 第二美術室(彫塑室)竣工
9月 1日 防火扉、防火シャッター工事完成
58年 3月30日 柔道場竣工
6月13日 テニス場用地購入
60年12月20日 テニスコート竣工
61年 8月31日 校舎内装工事完成、運動場改修、ソフトボール用バックネット新設
62年 4月 1日 市指定研究学校「特別活動」
8月31日 屋内体育館内装工事完成
63年 3月31日 焼却場改修工事完成
8月31日 校舎外装工事・職員室・事務室床改修・会議室改装工事完成
平成 4年 2月28日 屋外水槽竣工
5年 3月31日 新館(普通教室4室及びコンピューター室)竣工
6年 8月31日 北館「庇」改修工事完成
7年 3月25日 肢体不自由者用手すり完成
8年 8月30日 生徒昇降口自動シャッター取り替え工事完成
10月31日 市指定研究発表会(性教育)
9年 4月 1日 五條市立五條西中学校創設により、牧野地区の生徒を
五條西中学校へ移籍する
12月12日 プール管理棟改修工事完成
10年 8月26日 多目的ホール竣工
12年 1月20日 最新式コンピューター設置
3月 3日 県指定学社融合推進研究事業発表会
4月17日 いきいき・なら体験事業推進校指定
14年 3月28日 裏門の扉設置
16年 7月30日 女子職員トイレ改修工事完成
11月 1日 体育館横トイレ改修工事完成
17年 3月 7日 第2会議室床張り替え工事完成
9月 5日 校門改修工事完成
18年 3月 2日 本館屋上防水シート張り替え工事完成
3月 3日 光ケーブル導入工事完成
4月 1日 市指定研究校
7月27日 北館トイレ前水漏れ工事完成
8月11日 会議室エアコン改修工事完成
9月13日 校門外壁工事完成
9月26日 アスベスト除去工事完成
19年 2月18日 放送設備入れ替え工事完成
3月10日 鍵改修工事完了
20年 1月12日 部室ドア工事完成
2月12日 教育ネットワーク工事完成
21年 5月31日 プール改修工事完成
22年 4月 3日 南館校舎耐震工事開始
12月 5日 南館校舎耐震工事完成
23年 4月 1日 北館校舎耐震工事開始
10月31日 北館校舎耐震工事完成
24年 4月 1日 市指定(防災教育)研究校
5月26日 武道館窓改修工事完成
11月15日 体育館耐震工事開始
25年 1月16日 平成24年度市指定(防災教育)研究発表
3月12日 体育館耐震工事完成
10月31日 空調設備工事完成
26年 4月 1日 「確かな学力の育成に係る実践的調査研究」
文部科学省 指定
県教育委員会 指定
市教育委員会 指定
26年11月 6日 「学校保健・学校安全」 文部科学大臣表彰受賞


沿革史