五條市立大塔小学校・大塔中学校
  HOME > 大塔ミュージアム > 2003年度卒業生 sitemap
 
 大塔中2003年度卒業生
 

 2003年度卒業生は、 輝きタイム(総合学習の時間)で、『大塔の元気』を発信するホームページ作りに取り組みました。市販のガイドブックには紹介されていない「大塔村の見どころ」を取材してみました。


大塔の温泉

 大塔村には温泉が三ヶ所あります。まず初めはロッジ星のくにの「星の湯」です。星の湯は、道の駅から車で上がって行けます。浴槽内はなかなか広いです。シャワーも付いています。温泉だけでなく、宿泊も可能です。     
 二ヶ所目は、「夢の湯 」です。浴槽内は広く露天風呂やサウナ、ジェットとバスなどがあります。お湯は少し塩辛いですがよくぬくもります。地元の常連さんもいます。
  三ヶ所目は、赤谷オートキャンプ場内にある「星の湯」です。  夏期は、夜になると岩石の崖にライトアップされます。露天風呂から見ると最高です。一度寄ってみてください。


大塔村の星

 大塔村の星はとってもきれいです。都会では見えにくい星も大塔村なら見ることができます。
 大塔村で星が1番きれいに見えるところは『星のくに』です。そこは、星を見るための望遠鏡など、観測のための設備が整っていて、とてもきれいに見えます。
 僕たちの学校は、毎年、『星のくに』で天体学習を行っています。 火星大接近のその夜、自分で作った望遠鏡で観測しました。とてもきれいに見えました。星を見に来る人は、天気のいい日をねらって来てください。必ずきれいな星が見れることでしょう。


大塔村の動物たち

 私の家から近いところで、「ぴぃー」という鳴き声が聞こえてきます。お父さんは、シカの声だと教えてくれました。冬になると4時過ぎぐらいには暗くなるのですが、学校から帰る途中、この写真のけもの道にシカがいました。雪が降っていて、シカが白く見えました。そのとき、きれいなシカだぁと思い、シカが気づくまでずっと見ていました。
  私は、1度だけ、イノシシの子どもが道路の隅で穴をほって、エサを探しているのを見たことがあります。エサを食べているときのイノシシの顔は可愛いかったです。イノシシの子どもは、私を見つけても、黙々とエサを食べていました。


大塔村のめっぱ

 大塔村のめっぱは、村の吉野杉を使って何かを作りたいと思って、つくりはじめたそうです。
 最初は、 ほかの人がつくっためっぱを分解してみたり、建具人の細かい作業を学んだり、めっぱにかかわる本を穴の開くぐらい目を通したり、様々な努力をし、独自で研究し 商品が完成したとうかがいました。 それでも一番の難関は、木を曲げるという工程でした。 曲げるところに切り目を入れたり、長い間お湯につけてたり、 木を最小限に薄く削ったり、何度も失敗を繰り返しコツをつかんだようです。
 私はこのめっぱでお弁当を食べるのが、とても自慢です。


大塔のおいしいわき水

 大塔村は、水の美味しいところです。みんなが利用するわき水は、3ヶ所ほどあり、そのわき水を家に持ち帰る村内外の人々を見かけることは、特に珍しいことではありません。それらのわき水について、紹介したいと思います。(ただし、衛生上の問題は未確認ですので、ご了承ください。)
 1つ目は、殿野(とのの)という所にある『龍神』といわれるわき水です。  2つ目は、堂平(どうひら)にあるわき水です。ここは少し見つけにくく、つい通り過ぎてしまいますのでご注意を。 最後は、辻堂(つじどう)にあるわき水です。ここは国道168号線沿いにあるので見つけやすいと思います。 (2004年現在、工事中で通り抜けできません。)


大塔美景

 大塔村にはたくさんの美しい風景や紹介したい神社などがたくさんあります。そこで大塔村の風景などを写真で紹介したいと思います。
 写真は阪本にある天神社です。ここではお祭りなどがおこなわれます。東屋はみんなが集まって踊ったりするところです。なかに太鼓をおき、歌を歌いながらおどります。
 その踊りは、奈良県指定無形民俗文化財の阪本踊りです。踊りはとても簡単なので、初めて来た人も楽しく踊ることができます。それに村の人が教えてくれるので安心して参加できます。祭りの時には11時くらいまで踊って楽しみます。

 
  Copyright 2006 Ootou Elementary School & Junior High School All Rights Reserved.