表紙へ
これが、天辻にある郷土資料館です。
これが良護親王が残した石碑です。
@
ここでムービーをみられます。「郷土館で」
大塔宮護良親王のことはどこで分かる?
護良親王のことは、五條市大塔町天辻にある郷土資料館でくわしく教えてくれます。
@の写真「展示しているのはレプリカです。」良護親王にかかわった戸野兵衛と竹原八郎の墓もあります。
この西教寺は、1129年「779年前」に建てられたとても古いお寺です。